SNSフォローボタン
ShokoTamaをフォローする

【自作サーフボードラック】ロングボードも置けるサーフボードラックをDIY!古くなった自転車用キャリアを使ってお金を掛けずにボードラックを作る方法

Recommended(しょこたまのオススメ)

こんにちは〜😊

サーフィンを始めるとあのボードも乗ってみたいこのボードも乗ってみたい

う〜ん。。波に合わせてボードが変えられたら…

なんて常に考えてしまいますよね〜。

で、結果ボードの所持数がどんどん増えていってしまいます。

ShokoTamaもそんなこんなで少しづつですがボードの本数が増えていき今では置き場がなくなってしまいました😭

ま〜部屋数が少なく狭いってのが一番の問題だと思うのですが…

賃貸の場合は壁に穴が開けられない問題もあったり、庭やスペースがなかったり。

けど外に置きっぱなしにしておく事も出来ないし…

室内用のラックを買うと結構値段もするし…やっぱり壁に穴開けちゃうし…

ショートボードならそこまで苦労はないかもしれませんがロングボードは大変💦

なんて悩んでいる方も結構大勢いるのではないでしょうか?

ShokoTamaもずっと困り悩まされていました。。。

そこで、なるべくお金を掛けずに便利なボードラックを作れないかと思い

今回は古くなった自転車用ボードキャリアを使ってなるべくお金を掛けずにボードラックを作ってみました〜👍

な、な、なんと今回掛かった費用は総額6,000円以下です❗️

という事で、今回はそんな自作のボードラックを作ってみた内容を紹介したいと思います。

【用意したもの】

・使い古した自転車用ボードキャリア 2セット

今まで使用し続けていた自転車用のボードキャリアです。

前に使っていたもキャリアのポードとの設置部分のスポンジが薄くなってしまい新しいものに買い換えました。

何かに使えないかな〜って思って取っておきました 笑笑

・2×4材 2本

ホームセンターで購入可能な材木でDIY等に人気な材木です。

店舗によってはその場で切って余った部分も引き取ってもらえるので便利です。

今回は床から天井までの長さからディアウォールの分を短くした長さで二本カットしてもらいました。

選ぶディアウォールにより長さが代わりますので注意してください。

・2×4用アジャスター付きディアウォール 2セット

かべに穴を開けたりせずに2×4材を壁に突っ張って固定できます。

使い方次第では色々な使用方法が出来ますので賃貸の大きな味方です。

別売の商品を使うと棚に出来たりもしますのでアイディア次第で幅が凄く広がる商品です。

・ネジ(30mm)

ボードキャリアを2×4材に固定するためのネジです。

材木の厚みより短くしておかないと突き抜けて壁に傷をつけてしまうので長さには気をつけましょう。

せっかく壁に穴を開けずに作れるのにここで傷つけてしまったら意味がないですからね〜 笑笑

・スポンジテープ

ネジで固定したボードキャリアやネジでボードに傷がつかないように保護する為のスポンジテープです。

幅も色んな種類があり必要な長さにカットして使えるので便利です。

・工具

今回使用した工具は専門的な工具も含まれ一般家庭にはない物も使用していますのであえて書きませんが工夫すれば全然DIYでも作れる範囲だと思います。

一番大変なのはキャリアの加工ですのでもし加工が出来ない場合は壁用のボードラックをそのまま使用しても良いと思います。

見た目もその方がお洒落に仕上がるとも思います、今回はお金をかけずに!!が前提ですので 笑笑

【作業手順】

・キャリアの加工

まずキャリアのスポンジを必要な部分を残しカットし外します。

次にキャリアを必要部分で切断し、切断部分のバリをとります。

切断が出来たら壁への設置面を潰し平にします。

(今回は万力を使用しましたがハンマー等で叩いて潰してもOKかも)

潰して平にした部分にネジが入る大きさの穴を開けます。

・壁に2×4材を立てる

ホームセンターで購入時にカットしてもらった2×4材の両端にアジャスター付きディアウォールを差し込む。

希望のボードラックの幅で2×4材を立ててアジャスターを調整し突っ張ります。

・加工したキャリアの取り付け

壁にかけたいボードの枚数や高さに応じて好みの場所にキャリアをネジで固定します。

ShokoTamaの場合は二枚がラック、一枚が床置きの計3枚を今回は収納出来るようにしました。

高すぎてもボードとボードの間隔が狭すぎても出し入れが大変になってしまうので注意しましょう。

取り付けたキャリアの金属が出ている部分に予めカットしたスポンジテープを貼り付けます。

・ボードをキャリアに乗せる

キャリアを取り付けたらボードを乗せる前にキャリアや2×4材を手で色んな方向に力を加えてみましょう。

問題なさそうであればボードを実際に乗せて完了です👍

【まとめ】

今回はお金を掛けずにラックを作る!

がテーマだったので正直仕上がりにはあまり期待していませんでした。

が、完成してみたら意外に見た目も良い感じに仕上がりました😆

キャリアの加工には専門的な工具が必要にはなりますが工夫次第ではDIY出来るかなぁ〜

と思いますし、市販の壁掛けキャリアを使っても綺麗にお洒落に仕上がりそうですね!

波は大きい日もあれば小さい日もあります、その他にもコンディションや気分ででボードを変えたい。

それもサーフィンの楽しみの一つですよね〜!

そんな感じで気になるボードを購入していたらすぐに置き場が埋まってしまいます。

そんな時は家の中の雰囲気も大きく変わるボードラックを作ってみてはいかがでしょうか?

今回のボードラックはあくまでもShokoTama流ですので実際に作る際は自己責任でお願いしま〜す 笑笑

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました、次の更新もお楽しみに〜。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました