Recommended(しょこたまのオススメ)

“Shoko/しょこ”と”Tama/たま”の日常

スポンサーリンク
Recommended(しょこたまのオススメ)

エコノラインがキャンピングカーになるまでのDIYの記録 ~FFヒーター編~

こんにちは〜😊 ご挨拶が遅くなりましたが 新年明けましておめでとうございます。 本年もShokoTamaを宜しくお願い申し上げます。 本日は1月6日…1(い)6(ろ)という事で「色の日」 らしいです。ちなみに2021年のグッドカラーは「ホワイト」 という事です。 そもそもグッドカラーってなんぞや?という感じもしますが… 光は全色が混ざるとクリア(透明)になりクリアは色でいうと ホワイトと表現されるらしいので、このコロナで大変な時期を クリアしよう❗️ってことでしょうかね 笑笑 ちなみにTamaは次のボードの色はクリアと決めています👍 ま〜そんな話はさておき… なにかと進みの遅いShokoTama号の作業ですが 水面下では色々と進んではおりますので、その中の一つ FFヒーター(パーキングヒーター)の紹介をしたいと思います。 【FFヒーターとは?】 FFヒーターはパーキングヒーターとも呼ばれ 読んで字の如く車の停車時(エンジン非可動時)に使用を目的としたヒーターです。 エアーヒーターの一つと分類され取り込んだ空気を熱交換器で温め ファンにより暖かい空気を送風し車内全体を温めてくれます。 真冬の寒い日の朝や夜は0度以下に下がる事も普通で 車内といっても夜中は外気温と対して差はありません❄️ 暑くても寝れませんが寒くても何度も目が覚めてしまいゆっくり休めません😭 近年は車中泊として車両を受け入れてくれる施設がどんどん増えています しかし、停車中のアイドリングは周りへの騒音問題や環境問題から禁止されています。 そんな時に役立つのがこのFFヒーターなんですね〜。 燃料はガソリンや軽油とサブバッテリー等の電源のみで使用可能で 燃料は1ℓ/8h、消費電力も15〜20W弱と低いのもありがたいですね👍 使用時はそこまで大きな作動音がなく騒音問題もありませんし 排ガスは車外へと排出されるので一酸化炭素中毒の心配も低いです。 長距離トラックへの取付時に国交省から助成金が受けられる というくらいなので、環境問題に関しても問題はないと思います。 そもそもキャンピングカーのヒーターに採用されているくらいなので 性能、燃費、環境等の問題は無い物なんだろうなぁ〜 笑笑 デメリットとしては有名メーカーのFFヒーター本体の価格+工賃で な、な、なんと20万〜25万もしくはそれ以上… という、なかなかいい値段がしてしまう所ですかね〜 ま〜長い目で見ればコスパは悪くないとは思うのですが 流石にここへ来てその出費は…ということでShokoTamaが購入したのは 【中国製 FFヒーター】 アマゾンで探していたらなんと1万円程で販売しているじゃないですか 笑笑 しかもサイズ的には有名メーカーの物とあんまり変わらない ということは、とりあえずこれを設置して壊れるor不具合があれば 有名メーカーの物と入れ替えれば良いかな〜なんて… ま〜実際に購入すると海外発送なので送料が7500円位かかるんで トータルでは18000円位にはなっちゃうんですが、それでも安い❗️ 取付も事前にネットで見たりYouTubeで確認したところ う〜ん。。それほど面倒そうでもないから大丈夫そうだな〜と。。。 注文してから届くまでは海外からの発送ということもあって2週間ほどかかりました。 箱を開けてみると 本体、燃料タンク、液晶付き有線リモコン、無線リモコン、配線配管、説明書etc… という感じで部品点数は多いものの予習のおかげで動揺せず👍 梱包は中身の細かい部品が袋に入っているだけで雑❗️ 説明書はおかしな日本語満載で解読に時間が掛かる❗️ 細かい部品(クランプ、ネジ等)の使用箇所が一切ない❗️ という辺がちょっと引っ掛かりましたが… ま〜海外製品なんでこんなもんか 笑笑 という事で実際に取り付けてみました〜 【FFヒーター 取付】 まず初めに付属の燃料タンクは使用に不便すぎる形状なので買い替え 10Lの軽油専用のポリタンクをホームセンターで購入しました。 本体の取り付けには車体に穴を数カ所開けなければならないので ここで躊躇する方も多いかと思いますが、エコノラインの場合 設置場所の運転席後ろ部分には結構な大きさの穴が開いていて なんとスッポリ❗️シンデレラフィット✨ 元々ここにはメインバッテリーが置かれていたのですが バッテリーケーブルにも余裕があったんで バッテリーを運転席シート下前方にずらし問題なく設置完了❗️ 吸気と排気の配管と本体のベースプレートが後からの取付は大変そうだったので 先に全て取付後、車台とベースプレートの間に耐熱コーティングを塗って 位置決めをしながらビスで固定したら本体の取付完了👍 燃料タンクに穴をあけてホースジョイントの取付 燃料ホースは白色、ジョイント部分は黒いホースを使うみたい 長さを調整しながら燃料ポンプ、フィルター、燃料タンク、本体 って感じで1箇所ずつ確実に接続していきます。 ↑この時クランプの取付は忘れずに〜!抜け漏れの原因になりますよ〜 後はリモコンの配線を取り付けてサブバッテリーやメインバッテリー に繋げば完了🎉簡単っすね〜 笑笑 業者にお金をしっかり支払えば燃料の供給をタンクじゃなくて 車の燃料タンクからもらったりする設置をしてもらえるので 車内スペースが少ない車種なんかはそっちの方が良いかもですね〜 【取付、稼働注意事項】 と、ま〜簡単に書きましたがいくつか気づいた事もチラホラ… ・燃料ホースのアップダウンは少ない方がいい ・燃料ホースの長さは出来る限り短い方がいい ・燃料ポンプは物によっては取付角があるので注意 ・排気パイプの取付をしっかりと行わないと排気漏れをおこす事もあるようです ・排気パイプはなるべく曲げず地面から水平にみてFFヒーターの接続口より排気の排出口が下にくるように取り付ける(FFヒーター ↘ 排気口)  地面から水平に見て排出口が最も下の位置にあるべきだが、排出口がその位置より上にあると(FFヒーター ⤴ 排気口)未燃焼の燃料が溜まり白煙モクモクになる事も ・起動前にしっかりと燃料をパイプ内に送らないとエラーになる ・エア噛みはエラーになりやすいのでパイプ内、フィルター内のエア抜きはしっかり ・電源を取る場所をミスるとエラーが起きやすいので取付後の初始動時は  メインバッテリーから取りエンジンを掛けて行うことをお勧めします ・初始動時は燃料の送りすぎによる白煙が出る場合があるので  害はないが周りの人がビックリしちゃうので人の少ない広く  風通しの良い場所を選んだ方が良いかも ・取付時やエラー発動時は説明書の日本語がおかし過ぎて頼りにならない こんな感じでしょうか 笑笑 でもこの記事をここまで読んで頂いた方はきっと何かしらのDIYをしているか FFヒーターの取付を考えている方だと思うのでなんとかなります👍 【FFヒーターの感想】 取付自体はそこまで難しい内容ではなくDIYの範囲内で可能かと思います 鉄板部分への穴あけが必要になるのである程度の工具は必要ですが まーまー普通の人が持っている工具で対応できるんじゃないかな〜 と思います。 問題はおかしな日本語で書かれた説明書のおかげでエラーが発生した際の エラー内容と対処法が明確にならないこと…ですかね 笑笑 例えば今回購入した商品で言うと燃料のエラーと電圧不足のエラーが 同一のエラー番号なんでどっちがどうだかが分からない😭 結果的にはどちらのエラーも発生していたみたいなんですが 使用した感想はビックリするくらい暖かいっす😆 購入したヒーターは5段階の強さ調整が可能なんですが間違いなく 一番弱い設定でしか使うことがなさそう…というか 一番弱くしていても窓を少し開けておかないと暑くて寝れなくなりそう あとは乾燥がどの位するのかってところでしょうかね〜 でも、起動も停止もそんなに時間が掛からないので冬場のトリップでの ラウンド間の休憩時にもポカポカな車内で過ごせるので凄く良い❗️と思います。 バンライフを始めようって方や制作中の方 是非FFヒーターの取付をお勧めしますよ〜👍 今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。 今後もまだまだ続くキャンピング計画ですがゆっくり作っていきますので 次回の更新も宜しくお願いしま〜す😊
Recommended(しょこたまのオススメ)

2020年大変お世話になりました。今年はしょこたまにとって沢山の経験と感謝の一年でした。

こんにちは〜😊 お久しぶりです〜笑笑 ブログもサボりにサボって…気がつけばもう年末 今年も残す所あとわずかになってしまいましたね〜。。 今年はまさにコロナで始まりコロナで終わり…という2020年😭 初めてコロナというワードを聞いた時にはまさかこんな事になるなんて ちっとも思っていませんでした。 人生初の「緊急事態宣言」もちろんサーフィンも自粛になりましたし 県外への行き来の制限や外出自粛 働き方、生活様式と世の中が大きく変わる一年でしたね。。 制限が掛けられなにかと不便になってしまった一年… 2波に続き3波と…今もなお続いています。 そんな中ですがShokoTamaは新しい事を始めチャレンジする事が出来ました。 去年の12月に行った台湾サーフトリップでのフワッとした会話 そんなフワッとした事を実現する為に色々と計画してました。 国内や国外のサーフトリップもその中の一つでした ↑ぜ〜んぶどっかへいっちゃいましたけどね〜。。 それでもせっかく動き出した事を止めるのはもったいないし なにもしないで時間が過ぎるのも絶対イヤだし❗️ 少しアプローチを変えて勇気を出して動き出せば こんな時だからこそ出来る事、始められる事だってあるはず そんな事を思い考えた結果 始めたのがYouTubeとエコノラインのキャンパー計画です😊 どちらもやはりコロナの影響で思う様に出来ないこ事もありましたが… 幸い暖かく見守ってくれる方も少しずつですが増えてきた事と エコノが完成した後の2人の目標が少しづつですが実現出来そうで モチベーションも上がっています🔥 ↑この辺についてはまた機会があればご報告したいと思います。 なによりもこの2つを始めた事によって 今まで2人では経験出来なかった事、行かなかった場所 出逢う事のなかった人達と出会う事が出来る様になりました😆 人生は一度きりでその中でどうしたらより多くのことが経験出来るんだろう? 会社と自宅の行き帰りだけでは出会えない人達はまだまだいっぱいいるんだろうな? それは待っていても来てはくれないのでこちらから動かなければ❗️ そんな想いで始めた事で少しづつですが経験や出会いを得ることが出来てきました。 まだまだ始めたばかりで手探な部分もいっぱいあります どうしても万人には受け入れてもらえない事もあります。 それでも「ShokoTamaだから出来る事」「ShokoTamaにしか出来ない事」 なによりも「ShokoTamaらしさ」を忘れずに来年も頑張って行きたいと思います。 2020年は実際につながっている方、インスタやYouTubeを応援してくれている方 その他にも沢山の方々には大変お世話になりました、心よりありがとうございました。 2021年も皆様にとって良い年になりますように、良いお年をお過ごしください。
Girls Surfer(女性サーファー)

【サーフガールのヘアケア方法】サーフィンで髪はかなり痛む!しっかりしたヘアケアでダメージから守ろう!

サーフィンする女性の悩みの一つとして髪のダメージですよね。 海に長時間入っていると海水のせいかギシギシになります。 毛先は傷んで指通りも悪くなり色は抜けごわごわに・・・ 海水は実は思っている以上に髪にダメージを与えます。 海に入る前と、入っている最中、上がってからのケアをしっかりすることでそんなダメージを軽減することができます。 ではそもそも髪がどうして海水で傷んでしまうのか、どんなヘアケアをすればいいのかを今回はご紹介させていただければと思います。
Recommended(しょこたまのオススメ)

【体の不調はサーフィンの不調!】茅ヶ崎の整骨院でアクチベーター療法?!プロアスリートもこの手法でメンテナンス!

パンパンに張った肩や肩甲骨周りの筋肉がほぐれることによって パドルが早くなるとしたら? つらい肩こりや背中の痛みが解消するだけでなくサーフィンが好調になるなんて 最高だと思いませんか? でも、そんなこと実現できるの・・・?実はそんなこと、実現できるんです! しょこは普段PC仕事をしているので肩や背中、首周りの筋肉がカチカチです。 PCの画面をのぞき込むように首を前に出してしまうので、ストレートネックになってしまっています。 また頭の重さを支えようとして背中や腰などの筋肉を緊張させてしまい、首以外にも背中や腰に痛みが出ることも多々あります。 そんな歪んでしまった体はアクチベーター療法で正すことができるんです。 では、アクチベーター療法とはどういうものなのか簡単に説明させていただきます。
For Beginner(初心者向け)

ロングボードのワックスオフ方法!ワックスオフをしてグリップ力をリニューアル!ShokoTamaのワックスオフ方法をご紹介

こんにちは〜😊 いつもより長い梅雨も関東も明けましたね❗️ 明けた途端の猛暑に体が辛い毎日ですが… 梅雨が長かったと言うことは夏は短くなるのでしょうかね? Tamaの脳内は小学生と変わらないので夏を遊び尽くさないと って事で頭の中がいっぱいで大忙しです! 大人の夏休みは子供の時より短いのでその分内容を濃くしないとですね。 最近の湘南の海はオンショア小波+混雑が続いているのであまり海に近づいていません 笑笑 皆さん夏のサーフィンを楽しんでますか?ウェットスーツから解放されるこの時期は気持ちが良いですからね👍 さてさて、そんな晴れて気温が高い日が続いていますがあまり海に行っていないShokoTamaですので何かサーフィンに関わる事を… と思いワックスオフしました❗️ 季節の変わり目や汚れた時、車内の熱でワックスがデロデロになってしまった時には なるべくした方が良いワックスオフ。 しかし面倒でなかなか手を出さないのがワックスオフ。 ワックスを剥がすと言うことはまた塗らなきゃいけませんからね〜💦 と言うことで今日はワックスオフの手順、ワックスオフの様子をお届けします♪
Recommended(しょこたまのオススメ)

【車中泊サーフトリップ】千葉南でまったりサーフトリップ 波がない?!かと思いきや!うねりを読んでサーフできるポイントを見極められたよ!

最近は飛行機を使ったりなどの遠方のトリップ先でのサーフィンだけでなく のんびり過ごすことができ、さらに気軽な車中泊の便利さをに味を占めて、 何かと車中泊でトリップへ出かけることに楽しみを覚えています! サーフィンやそれ以外のことで何も困る事が無い湘南! ただ一つだけ問題と言うかストレスになるのが海の混雑… これは湘南サーファーとは切り離せない事ですがトリップ先ではそんな混雑も少なく 現地で美味しい物を食べ(主に海鮮ですが)、非日常が味わえ、自分だけの時間 そんな良いことばかりのひと時をゆっくりと過ごす事ができます。 どこへ行くにも高速道路は便利で車でのトリップも気軽に行えます👍 そんな車中泊トリップで今回は、南房総へサーフトリップへ行ってきました〜! と言う事で南房総サーフトリップレポをしたいと思います!
Recommended(しょこたまのオススメ)

【車中泊サーフトリップ】静岡豊浜ポイント/炭焼きハンバーグのさわやかで至福のランチ

こんにちは〜😊 7月27日夜〜28日夜に掛けて静岡方面へShokoTamaでは初めての 車中泊サーフトリップへ行ってきましたー❗️ 波情報で28日の予報は湘南は小波のオンショア予報… 静岡方面は午前がオフからの午後がサイドやらオフ予報 27日には肩〜頭まで上がってる所もあったので急遽行ってみよう👍 ってことになり行ってきました! と言う事でトリップの様子をお伝えしたいと思いますので静岡方面へ 行こうかな〜って方は参考にしていただければと思います。
Recommended(しょこたまのオススメ)

【自作サーフボードラック】ロングボードも置けるサーフボードラックをDIY!古くなった自転車用キャリアを使ってお金を掛けずにボードラックを作る方法

賃貸の場合は壁に穴が開けられない問題もあったり、庭やスペースがなかったり。 けど外に置きっぱなしにしておく事も出来ないし... 室内用のラックを買うと結構値段もするし...やっぱり壁に穴開けちゃうし… ショートボードならそこまで苦労はないかもしれませんがロングボードは大変💦 なんて悩んでいる方も結構大勢いるのではないでしょうか? ShokoTamaもずっと困り悩まされていました。。。 そこで、なるべくお金を掛けずに便利なボードラックを作れないかと思い 今回は古くなった自転車用ボードキャリアを使ってなるべくお金を掛けずにボードラックを作ってみました〜👍 な、な、なんと今回掛かった費用は総額6,000円以下です❗️ という事で、今回はそんな自作のボードラックを作ってみた内容を紹介したいと思います。
For Beginner(初心者向け)

【88サーフボード】ロングボードのスポンジボードで楽しめる遊び方をご紹介

こんにちは〜😊 皆さん給付金は受け取れましたか? ShokoTamaの周りでは続々と受け取ったって話を聞くようになりました❗️ というShokoTamaもしっかり受け取る事が出来ました👍 皆さん思い思いの使い道があ...
Recommended(しょこたまのオススメ)

【湘南お店紹介】湘南のコーヒー屋さん Coffee Roastersをご紹介

湘南にあるコーヒーロースターをご紹介します。鵠沼、辻堂、鎌倉のShoko&Tamaがよく利用する3店舗のご紹介です。朝眠い目をこすりながらキッチンへ向かいコーヒーマシンをセットする。 コーヒーを入れることはShokoTamaの朝のルーティン。海に着いて波チェックをする。 そんなときもステンレスマグにコーヒーを入れてコーヒーを飲みながら波チェックをします。 ShokoTamaの日常になくてはならない飲み物は間違いなくコーヒーです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました